子連れでクアラルンプールの中心にあるパビリオン(Pavilion)に行ってきました。
パビリオンはコーチ、プラダ、グッチなどの高級ブランド、日本食もあるレストランフロア、地下にはフードコートやスーパーマーケットがあるので買い物、食事、生活用品の調達まで何でも揃う総合施設です。
中央イベントスペースではディズニーの90周年クリスマスイベント
マレーシアにはディズニーランドはありませんが、ディスニーが90周年で年末年始にかけてパビリオンの中央スペースでクリスマスイベントをしていました。
娘がディズニー好きなのでとても喜んでいました。
1Fからの全景です。大小たくさんのツリーや宙に浮かぶプレゼントなどキラキラした飾り付けです!さらに床全体がレッドカーペットで統一されているのでとても高級感があります。
階段の横にはポインセチアやクリスマスツリーが並んでいます。階段で座りながら眺めているととても贅沢な気分になります。
中央イベントスペースです。
ミッキーが大きい!!!
中央のスクリーンでは初代のミッキーマウスの動画が流れています。娘はここから離れずに、何度もミッキーマウスの動画を見ていました笑。
左の白いツリーはすべてミッキーマウスの人形です。とてもたくさんの種類があり、見とれてしまいます。
別のスペースにも少し大きめのミッキーマウスが並んでいます。カラフルな色合いのミッキーマウスがたくさんいるので見飽きないです。
パビリオンの外にはアナ雪の撮影スポットがありました。アナ雪は冷たい雪のイメージですが、中は半袖でも暑く、写真を撮ってすぐ外に出ました・・・笑。
クアラルンプールにはディズニーランドがなく、ディズニーの大好きな娘には少し寂しい旅行になりそうでしたが、ちょうどイベントをしてくれていたのでとても喜んでもらえました。
パビリオンの中央イベントスペースでは頻繁にイベントが行われているので旅行する際には事前に確認しておきましょう。
スポンサーリンク
7Fトイザらス(Toys”R”Us)で子供と時間を過ごす
7Fのフロアには日本にもあるトイザらスのおもちゃ屋さんがあります。
かなり広いスペースにたくさんのおもちゃがあります。トーマス、ディズニー、ちょっとわからないマレーシアで人気のキャラクターなどでスペースが分かれているので子供を連れて時間を過ごすのにオススメです。
7Fとレストランフロアの近くなのでお昼や夜のレストランの入店待ちに利用できます。
日本でも行列のできる鼎泰豊(ディンタイフォン)の小籠包が絶品!
6Fのレストラン街に鼎泰豊(ディンタイフォン)があります。このお店は小籠包で世界的に有名で日本では高島屋などに展開されている有名店て、マレーシアでも食べる事が出来ます。
チキンドン家は11時30分にお店に入りましたが待ち時間はなくすんなり入れました。
有名な小籠包です。とても美味しいです。チキンドン家は美味しかったのでお替りしました笑。
中はアツアツなので子供に食べさせる時は注意しましょう。
タンタンメンです。とろみが強く、スープと麺がとても絡みます。ただ、麺がかなり柔らかかったのが残念です。
これは少し辛めなので子供には食べる事ができません。
チャーハンです。パラパラで大き目のエビが入っています。薄味なので子供も食べる事ができます。
チキンドン家が注文したのは
小籠包6個×2、炒飯、担々麺、ビール、ジャスミンティー、搾りたてジュース
これだけ食べても111RM(約3000円)で食べる事が出来ました。日本と比べるとかなり安く、お得に食べる事が出来ました!
マレーシア料理で有名なマダムクワン(MadamKwan’s)が地下にあります
ガイドブックに載っているマレーシア料理で有名なマダムクワンがパビリオン地下にあります。
かなり人気で12時には座席が埋まるので早めに入店しましょう。
ナシゴレン(お豆入り)、エビのラクサ、マレーシア料理でオススメのナシレマです。ナシゴレン、ナシレマはマレーシア料理でスパイシーですが、とても美味しいです、エビのラクサは辛くないので子供にも食べさせることができます。
ただ、癖のある味なのでチキンドン家の娘は食べませんでした・・・。
他にチキンライス(中央、右)、エビの炒め物を注文しました。
チキンライスは油っこく、ライスもチキンスープの味がしなかったので残念な味付けでした・・・。
エビの炒め物はかなり辛みがありましたが、大きくプリプリの味でとても美味しいです。
マダムクワンは味は当たり外れがありますが、約20RM(約600円)以下で1品が注文できるので安く済ませたい食事にオススメです。
ただ、マレー料理は子供の好き嫌いが激しいので、子供が食べる事ができない場合があることを考えておきましょう。
地下には清潔なフードコートやパン屋、スーパーマーケットがあります
マダムクワンと同じ地下フロアにはフードコートやスーパーマーケットがあります。フードコートはチキンライスや各種マレーシア料理があります。
パビリオンのフードコートはかなりきれいなのでお店ではなくフードコートで食べることも可能です。
その他通り沿いにはジュース屋、パン屋などもあります。
マレーシア料理に疲れた場合や朝食がホテルに含まれていない場合はパン屋があると便利です。
パビリオンで子連れ家族で丸一日楽しめます
パビリオンには高級ブランドから有名レストラン、おもちゃ屋さんまであるので子連れ家族で1日遊べます。
また、頻繁にイベントを行なっているので旅行前にイベント内容も確認しましょう!
スポンサーリンク
コメントを残す