子連れ旅行でストレスが減る持ち物6選




子連れで旅行する際に色々な場面で不便さを感じる事はありませんか?チキンドン家が旅行の際に必ず持っていき、ちょっとしたストレスがなくなるアイテムを紹介します。

子連れ旅行は大人の旅行と違って予定通りに行かない事が多い

子連れ旅行は大変です!子供の体力や都合に合わせる事が必要なのでどうしても大人の予定通りには行きませんがそんなものだと割り切って旅行しましょう!

特に子連れ旅行でとても気になるのが公共機関の衛生面です。乳児・幼児は抵抗力がないためちょっとした汚れでも体調を崩してしまいます。

また、公共の場で走り回ったり、騒いだりする事もあります。小さな子供に雰囲気を理解してもらうのは難しいですし、あまり厳しくするとせっかくの家族旅行がストレスいっぱいのつまらない旅行になってしまいます。

そうならないようにチキンドン家が必ず旅行に持っていき少しでも快適に過ごせるアイテムを紹介していきます。

 

おむつ交換台の衛生面が気になる時はペットシート

お店のオムツ替え台の衛生面が気になる事がありませんか?イオンのような比較的こまめに清掃してもらえているおむつ台は気になりませんが、飲食店や文化の違う海外の空港、公園などでは汚れが目立つおむつ替え台を見かけます。

中には明らかに汚れが付いているおむつ台もあり、かなり気になります・・・。

そんな時はペットシートをおむつ替え台に敷いて幼児を寝かせます。特に大判などの大き目サイズがオススメです。大判の2枚あれば

幼児が寝転んでも頭から足までおむつ替え台に触れる事がなくなり、衛生面で安心です。

ペットシートなので吸水性もあるのでおむつ交換中におもらしをしてもおむつ替え台を汚すこともなく安心です。汚れている台ならオムツ交換後にオムツと一緒に捨てることもできます。

チキンドン家は自宅でも使っています。自宅のカーペットなどの上でおむつ交換中におもらしをされるととてもショックですのでチキンドン家は自宅でも愛用しています。

チキンドン一家は娘が新生児の頃からずっと愛用しており、常にカバンの中に2枚は入れておき、旅行先や自宅などあらゆる場所でのオムツ替えで使っています。

スポンサーリンク

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,728 (2024/11/21 12:01:27時点 Amazon調べ-詳細)

手の消毒を徹底して病気予防するのに手ピカジェル

あらゆる場面での消毒に便利なのが手ピカジェルです。おむつ替え時、食事、近くに手洗い場・水がない場合に衛生面が気になり手を消毒したい時に使います。少し手にとってゴシゴシするだけなので簡単に消毒できます。

手ピカジェルにはポンプタイプとキャップタイプがあります。旅行など持ち歩くにはキャップタイプがオススメです。ポンプタイプはカバン内で押されて荷物がジェルだらけになります笑。

さらに60mlサイズなら小型なのでカバンに入り、飛行機の機内にも持込可能なので大活躍しています。

旅行もそうですが、公園で遊んだ時など、子供を連れた普段の外出時にも手ピカジェルがあるとお菓子などおやつを食べさせる時にとても役に立ちます。

スポンサーリンク

食事中の食べこぼしをキャッチする使い捨て紙スタイ

幼児の食事にはスタイを使います。スタイは便利ですが、形がしっかりしているので旅行中のカバンに入れるにはかさばってしまうので旅行に持っていきにくいですね。

そんな時には持ち運びに便利な使い捨ての紙スタイを利用してはいかがでしょうか?紙なので軽く、畳んでカバンの隙間に入れておくことができます。

紙製ですが、裏側には浸水防止処理がされているのでスープや水などを紙スタイにこぼしても服には付きません。

当然食事の食べこぼしもキャッチしてくれるので服もよごれません!

使い捨てスタイは紙製なので食べ終わったらそのまま捨てる事もできます。首の後ろをマジックテープで固定するので破る必要がないので汚れなければ何度か使えます笑。

チキンドン家も常にカバンの中に入れておき、外食、旅行中は常に使っています。食べこぼさなければ子供を褒めてあげて、次回に使いまわしています。

スポンサーリンク

公共の場で子供の時間をすごしてもらうためにタブレットは必須です

子連れ旅行に欠かせないのがタブレットです!プライムビデオなどの映像、音楽コンテンツ、お絵かき、パズルアプリ、幼児向け教育アプリなどの幼児向けアプリを大きな画面で遊べるので子連れ必須アイテムです!

タブレットは飛行機内やホテル、レストランなど、決まった場所で座っている場合に利用しています。子供はどうしてもじっとしている事がなできないのでこのような場面でタブレットを利用して興味を持たせています。

また、タブレットはプログラミング教育が義務化されるなど、アプリや情報コンテンツの知識、経験は娘の将来に役に立つと考えているので色々な機能を経験させています。

チキンドン家の娘は1歳からタブレットを触らせていて、3歳になった今ではドン(夫)の旧型iphoneで写真や動画を取って自分で再生したり、幼児向けアプリも自分だけでかなり触れるようになりました!

スポンサーリンク

 

音が気になる場所でも静かに過ごすために幼児用ヘッドホン

飛行機、レストランなど音が気になる場所で子供に静かにタブレットで遊んでもらうために必須の持ち物です。ヘッドホンがあれば音が気になる場所でも遠慮せずに使えますし、騒々しい場所でも教育アプリで勉強が出来ます。

チキンドン一家も飛行機では必ず使いますし、ホテルや空港のラウンジでも娘が食べ物に飽きてきたら使っています。

また、ショッピングモールのレストランなど人が多く騒々しい場所で先に娘の食事を食べさせてからタブレット、ヘッドホンで子供の時間を過ごしてもらいながら、大人の料理を注文して暖かい状態で食べることもできます!

幼児向けヘッドホンは子供、幼児向けに作られていて、子供の頭に合い、耳部のクッションが厚いので長時間使えます。最大音量が制限されているのも安心です。

スポンサーリンク

楽しいドライブ旅行にタブレット用車載ホルダー

車で旅行する方にはこちらがオススメです。長時間ドライブでは子供がどうしても飽きてグズってしまいます。チキンドン一家も帰省や旅行で長時間ドライブの時は車載用タブレットホルダーでタブレットを固定して娘の大好きなミッキーマウスを流しながら運転しています。

ダッシュボードにつけるタイプやエアコン吹出口につけるタイプなどいろんな種類がありますが、ドン(夫)カーはCD挿入口にセットするタイプを使っています。

スマホで音楽コンテンツを再生するので車のCDユニットを使わない方にオススメです。

CDユニットはほとんどの車の前方中央に配置されているのでどこからでも見やすく、後部座席に子供を乗せるとタブレットと距離が取れるので目が悪くなる心配も少なくなるのでオススメです。

スポンサーリンク

 

まとめ

子供を連れた旅行は周りへの気遣いや衛生面、食事など不便な場面があります。ただ、子供が大きくなると反抗期など家族で旅行に行く機会も減ってくるので小さい頃に家族旅行を楽しめるように、便利なアイテムを使って不便さによるストレスを減らして快適な家族旅行を楽しんでいきましょう。

スポンサーリンク







コメントを残す