タイ子連れ旅行でスワンナプーム国際空港のエールフランスのラウンジを利用してきました。
エールフランスのラウンジはとても快適に過ごせるので、スワンナプーム国際空港を利用する際には是非利用してみてください。
スワンナプーム国際空港 エールフランスのラウンジの場所
バンコク・スワンナプーム国際空港はとても広いです。
エールフランスのラウンジはコンコース”F”にあります。
コンコースFにむかったひたすら歩いてエスカレータを降りた後、少し戻った所に入口があります。

乗り場”F2”の近くにあります。写真はエスカレータを降りた所です。
ここから少し戻ると

ようやく見つかりました。
出国審査が終了してから5分くらい歩きました・・・
チキンドン家は20時頃に利用しました。ラウンジ前には人が数名待っていましたが受付待ちで、中はかなり空いていました。
スワンナプーム国際空港 エールフランスラウンジの雰囲気


中はかなり広めになっています。カウンター、ソファー、テーブル席がそれぞれ設置してありました。

特に、テーブル席は仕切りが高めになっていてプライベート感が強く、家族連れにはとても過ごしやすいです。
チキンドン家はテーブル席で過ごしていましたが、周りも家族連れの利用が多くいました。
スワンナプーム国際空港 エールフランスラウンジの料理

料理コーナーはかなり広めです。人が多くなった深夜22時でも狭さは感じないくらい通路が広めになっていました。

かなりの種類の料理が準備されているので高級ホテルのビュッフェのようです!!


軽食コーナーです。
サンドイッチ、ロールパン、フルーツなど、ちょっとした食べ物が充実しています。
深夜便前のちょっと小腹が空いた時に食べるにはちょうど良かったです。

お寿司コーナーもありました。
西洋人の方にとても人気で、すぐになくなっていましたが、スタッフが多く補充が早いのが印象的でした。




パッタイやグラタン、お肉などのしっかりしたメニューも充実しています。
タイの空港なのでタイ料理があるのが特徴です。2枚目の右側のタマリンドソースのチキンがとても美味しく、3歳の娘もお替りして食べてくれました!
メインメニューがとても充実しているので好きなものを食べる事ができます。

キッズ用??スイーツ??コーナーです。
甘い物やケーキ、ジュースなども充実しています。

スチームコーナーもあります。肉まん、クリームマン、エビマンなどがありました。

チキンナゲットやパイなどが温かい状態で設置してあります。
スワンナプーム国際空港 エールフランスラウンジのドリンク

ドリンクコーナーです。
各種ジュースや炭酸ジュース、100%のジュースもあるので小さな子供でも安心です。
ビールはハイネケン、シンハーの2種類があります。

別の場所にもりんごジュース、オレンジジュースがあります。


スパークリングワインと白ワイン、赤ワインも設置してあります!!

その他各種アルコール類も充実しており、高級ホテルのラウンジ並みに充実しています!!

アルコール以外にもコーヒーもあります。
ドリンクもかなりの種類があるのでフライト時間までのんびりと過ごす事ができます。
エールフランスのラウンジは快適です!!
エールフランスのラウンジはテーブル席の仕切りが高めになっていたり、食事、ドリンク共にかなりの充実度があります。
シャワーも完備されているので深夜のフライトでも快適に過ごせます!!
エールフランスのラウンジはプライオリティパスで利用する事ができます!
バンコクスワンナプーム国際空港を利用する際にはエールフランスのラウンジを利用する事をオススメします!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
スポンサーリンク
コメントを残す